何かたんだん台風10号近づいてきていますね。今の所関東よりかは東北気味に進んでいるようです。くれぐれも台風の際は早めに動いてください。
The Division 購入
嫁が実家に帰っていたので、久しぶりの家族日曜日。あ、ちなみに問題があるわけではなく、嫁の実家が北海道なので夏の忙しい時期は帰省してもらっているだけです。
今日は超高級セレブ寿司店・銚子丸でランチの後、ブックオフによって少し買い物しました。銚子丸って結構その時の旬の魚を食べられるので、結構良く行っています。味もおいしいですし、いう事なしです。
で久しぶりにゲーム安かったら買おうかな?と思い物色していると、TOMCLANCY The Divisionが3,000円で売っていたので衝動買い。あと愛してやまない傭兵代理店シリーズを1冊105円で2冊購入。ブックオフって便利ですよね。
最近ハードの進化でオープンワールドのゲーム増えていますね。先日あまりの安さにBATLLEなんとか4を買ったのですが、ストーリーが分からずソロであまり楽しめずすでに飽き始めていたので、もし安かったら何かブックオフで買おうかな?位の気分で行きました。
The Division 結構あたりかも?
このソフト3,000円だったんですよ。なのであまり期待せず始めましたが、結構面白いです。サービス業にも関わらず私生活では人見知りなので、オンラインでだれかと協力してとか正直好きではないんですけど、このゲームソロでもそこそこ楽しめますね。アメリカのゲームって意外に短いストーリーの場合も多いので、どこまでクエストが続くのか心配ですが、今の所楽しくプレーしています。
ハクスラの要素も多数あるようなのかな?
強敵を倒した時にアイテムが出るのですが、ハック&シュラッシュ系とも言える感じです。名前付きを倒すとある程度の武器、防具を落とすのでそれも楽しみです。ディアブロに代表されるハクスラ系までは行きませんが、武器やアイテムをドロップして集めるのは定番と言えど、楽しめますね。
トムクランシーのストーリーは間違えないと思う??
トムクランシーは比較的好きで、よく小説を読んだことがあるのだけれど結構自分としては好きなジャンルなのです。このトムのシナリオなので、それだけでも少し期待できそうです。まあまだ一日しかやってませんけど。
ボスもそこそこ考えて戦わないと勝てない
ボスもレベルに寄りますが、そこそこ協力です。さすがに魔法までは使いませんが、機関砲や火炎放射器など、瞬殺される可能性も多数です。何度か戦うと攻略の道筋が見えてきますので、ダークソウル系経験者であればさほど苦労はしなさそうです。
しばらくはThe Division が夜の晩酌のお供になりそうです。